通貨の生存率は0%
貴金属価格操作でJPモルガンがまた巨額の罰金を支払いました。 和解金は6000万ドルです。 JPMorgan to pay $60 mln to settle precious metals spoo .
デジタル人民元の出現と通貨戦争
最近、中国が世界に先駆けてデジタル人民元を実用化することが報道されています。 しかもデジタル人民元では金本位制を導入すると主張しています。 同時に大量の金を輸入するために、国境を開いたという報道も出で .
ビットコインは仕手株とあまり変わらない
ここにきて急騰しているビットコイン。 私の知り合いの中に、また200万円まで戻るなどと寝ぼけたことを言っている投資家もいますが、私にはどう見ても仕手株と同じにしか見えません。 値段を釣り .
エンドゲームも大詰め
エンドゲームも終盤に差し掛かりつつあります。 世界中で巨大に膨れ上がった債務のバブルが崩壊しかけています。 昨日、国債の件を書きましたが米国債の利回りが上がっています。 これまで米国債といえば、最良の .
戦争と経済危機とお金. ベネズエラ投資
ある投資顧問の方が書いていましたが、アメリカが南米の国に手を出しています。 5-8年後に必ず原油が値上がりするとアメリカ政府は見ているようです。 例えば. キューバ→将来は沖縄の .
通貨の生存率は0%
結局行きつくところはここです。 米ドルが基軸通貨の地位を保てるのかどうか、そしてそのためには戦争さえも厭わないというのがアメリカ、もっと正確にはカバールのスタンスです。 理由付けはあとからどうにでもな .
広まる仮想通貨の規制の動き
どうやらアメリカ政府はついに仮想通貨の規制に乗り出すようです。 同時にEUでも進行しています。 目的は人々の資産を奪うと同時に逃げ道を塞ぐことでしょう。 Crypto industry scores .
フィリピン投資には気が進まない理由
海外投資の世界でフィリピンへの投資というのはよく聞く話だと思います。 不動産に始まり、カジノだったり、タクシーへの投資だったりとかなりの高利回りの投資が多いのが特徴です。 決まって聞くのが、人口が増加 .
本当に儲かる案件は体裁が悪い
先日、日ごろから懇意にしている方と情報交換をしました。 この方は非常に優秀であるだけでなく、人格的にも信頼性があるので非常に人脈の広い方です。 アジア通貨危機 このような方のところにいろいろな情報が集まるのは当然とも .
通貨の生存率は0%
ドイツ銀行の話。 今の株価は7.7ドル。8年前は60ドルくらいだったから、暴落といってもよい水準。 ほぼ仕手株化しています。 ドイツ銀行が買いこんだデリバティブの商品の大部分がアメリカの .
日本でベイルインは起こるのか?
以前にも書きましたが、最近ある専門家が警鐘を鳴らしていたので、再度書きたいと思います。 ベイルインとは、預金を強制的に銀行の株と交換することです。 銀行が債務不履行に陥る際に、預金者の預 .
準備はできていますか?
昨日、デジタルドル導入の検討を今年の夏に開始するという報道がありました。 デジタルドルで論点整理 発行視野、夏に公表―米FRB 記事を見る限り、導入の検討をようやくはじめるといった書き方ですが、実態は .
オフショアでしかも高金利の国
少し前に知人から中東のあるオフショアで高金利の預金があるとききました。 大口の場合だと思いますが、米ドル預金で金利が15%もつきます。 しかも、金利を前払いするそうです。 例えば、1億円預けると、15 .
通貨の生存率は0%
アジア通貨危機
こんな記事がありました。 「消えた年金」「漏れた年金」いよいよ今度は「出さない年金」 まあ、まともに考えて若い世代はもらえるわけないですよね、、 もらえるとタカをくくってい .
次世代のアメリカドルの形なのかも、、
これから借金のリスクが表面化する
私の友人での無人島に別荘を買った人がいます。 自分でも行くのですが、行かない時は旅行客に貸しているそうです。 会うたびに彼はその話をするのですが、写真を見る限り非常に素晴らしい物件で、無人島に一軒だけ .
やられる原因はいつも大体同じ、、、
投資でやられる原因の一つには他人の口座で運用するというものがあります。 他人の口座と一口で言ってもいろいろなタイプがあります。これには信頼できない会社の口座での取引も含まれます。 一昔前ですと、海外の .
いよいよ始まるのか.
ここ連日、短期金利の上昇の話題でにぎわっています。 米NY連銀、連日の大量資金供給 金融市場の緊張緩和図る 米レポ金利の急上昇:早わかりQ&A 米短期金利に上昇圧力、FRB苦悩 .
通貨の生存率は0%
仮想通貨は詐欺師が蹂躙する市場でしたが、ようやく法整備が少しずつ追いつくようです。 仮想通貨の新規制、全容判明 顧客への弁済資金確保を義務付け 時代が変わるとともに、新しい .
投資対象に愛着を持つと失敗するのはなぜか?
日本円の価値が毎日減っている
最近、ビットコインを始めとする仮想通貨が大きく下げています。 中国でビットコインが禁止されたり、アメリカで脱税を厳しく取り締まり方針が明確になりました。通貨をめぐる戦争が起こっています。 今後の流れで .
詐欺師と法律
投資家、特に新米投資家は投資案件がうまくいかなくなると、そして何か怪しいと感じると「詐欺だ」、「騙された」と言い出す傾向が強いです。 しかし、実際のところ物事はそれほど単純ではありません。 怒って警察 .
銀行が大量に閉鎖、そして人々の移動が激しい件
全米で銀行の支店の閉鎖が相次いでいるようです。 閉鎖と言っても、数店舗閉鎖するのではなく、その数はかなりの数に及ぶようです。 一つの銀行ではなく、複数の銀行が全米で数百以上の支店を"一時的に"閉鎖する .
コメント