ダウ理論とは〜FXのテクニカル分析で必須の手法〜
【FX初心者の第一歩!】ライントレードとは〜水平ラインとトレンドラインを引いてみよう〜 こんにちは、たこまろです。 さて、今回はFXトレードをしていく上でもっとも基礎的な1つである ライントレード についてお.
ダウ理論とは
ダウ理論は6つの基本原則で成り立っています。
ダウ理論を理解してトレンドを把握する
トレンドは明確な転換シグナルが出るまで継続する
ダウ理論で出てくるワード
明確な転換シグナルとは
ダウ理論は
トレンドは明確な転換シグナルが出るまで継続する
ことだとお伝えしましたが、明確な転換シグナルってなんでしょうか。
トレンドとは
まず、そもそもトレンドってなんでしょうか。
明確なトレンド転換シグナルとは
- 上昇トレンドの時は「押し安値を切り下げたら転換シグナル」
- 下降トレンドの時は「戻り高値を切り上げたら転換シグナル」
押し安値と戻り高値とは
トレンドの転換とは
下手にインジケーターを漁るくらいなら
この2つを徹底的にチャートに落とし込んでトレードするほうが
よほど確度が上がると個人的には思っています。
【FX初心者の第一歩!】ライントレードとは〜水平ラインとトレンドラインを引いてみよう〜 こんにちは、たこまろです。 さて、今回はFXトレードをしていく上でもっとも基礎的な1つである ライントレード についてお.
FXチャート分析ツールの決定版!TradingView(トレーディングビュー)とは こんにちは、たこまろです。 今回はチャート分析ツールの決定版!「TradingView(トレーディングビュー)」について紹介し.
チャート分析の基本がわかるダウ理論の全知識
その分析の考え方は今でも株式・為替・コモディティ・債券相場などのチャート分析の基本として利用されています。
1-2 平均株価と景気の関係について
1-3 ダウ理論の6つの法則(ダウ理論の6つの考え方)
1-3-1 平均は全てを織り込む
・需要と供給の変化により価格が変動している
・需要と供給の変化は今までに起きているあらゆる事柄の影響を受ける
・今までに起きているあらゆる事柄の影響を受けることにより価格が変動している
1-3-2 トレンドには3種類ある
まず、3種類のトレンドの話をする前に相場のトレンドって何かについてです。
トレンドは相場の方向性のことで上昇トレンドと下降トレンドがあり、上昇トレンドは下値が切り上がって推移、下降トレンドは上値が切り下がって推移している状況になります。
・プライマリートレンド・・・・・1年以上で数年間続く長いトレンド
・セカンダリートレンド・・・・・数週間から数ヵ月続くトレンドでプライマリートレンドの修正的な動き
・マイナートレンド・・・・・3週間未満の短いトレンド
これが在庫循環のサイクルです。
また、内閣府は日本の景気循環に関して以下のように発表しています。
ダウ理論とは (出所:wikipedia)
1-3-3 プライマリートレンドは3段階で成り立っている
第3段階
新聞の見出しが大きくなり、一般投資家が市場に参加し出来高が急増 先行型の投資家は利食いし始める
株を買う場合でもなにかのブームに関しても人間にはこのような行動の傾向があるということです。
マーケティング的な考え方を1900年頃にしていたダウって天才かもです。
ちなみに、下落相場の場合は下の図ような3段階になっています。
1-3-4 工業株平均と鉄道株平均は同じような動きになる
(2つの平均は相互に確認できなければならない)
もともと景気循環を考える上で、ダウは景気動向と工業株平均株価と鉄道株平均株価の動きが同じトレンドになっていなければいけないということです。
1-3-5 価格と出来高は相互に確認できなければならない
1-3-6 トレンドは明確な反転が確認できるまで続く
トレンドの反転シグナルというものがあります。具体的には下のような価格の動きになります。
以前、WintonCapitalの運用担当者の一人にお会いする機会があり、
「トレンド転換はどうやって確認しているのか?トレンド転換のタイミングやトレンド転換の価格水準などは予測しているのか?」
と質問したところ、
「トレンドが変化するタイミングや価格水準は予測しておらず、トレンドが続く限りポジションをホールドし、トレンドの変化が確認できたら決済するといった手法です。やってることは、移動平均線のゴールデンクロスとデッドクロスと同じようなことです。」
との回答でした。
1-3-7 終値が重要
ここまでの6つに加えて、もう1つがこの 終値が重要 だということ。
始値、高値、安値、終値とありますが、一番重要なのは終値だということです。
その理由は、
・一番現在に近い価格
・最終的に市場に参加している投資家が合意した価格
・終値以外の価格は取引数量が少ない可能性がある=市場に参加している多くの投資家が合意した価格では無い
※為替や指数などは取引自体されていない気配値という場合もある
などになります。
2 ダウ理論で相場のトレンドを読む方法と実際の取引例
2-1 トレンドライン
ステップ1
チャートの高安の推移からトレンドを確認する
下のチャートの水色のトレンドラインから下降トレンドだったと判断できる
ステップ2
トレンドラインなど価格が超えたら取引をする(赤い矢印) ダウ理論とは
下のチャートの水色のトレンドラインを上回ったタイミング
また、下降トレンドラインの赤い丸印で示した価格を上回ったタイミング
2-2 移動平均線
ステップ1
移動平均線の傾きと位置から相場のトレンドを確認する ダウ理論とは
下のチャートではそれぞれの移動平均線が上昇から下降に変化しつつあり
上昇トレンドが変化してきていることがわかる
ステップ2
価格が終値ベースで移動平均線を超えたら取引をする
黄色い丸印の高値を付けた後これを上回ることなく、下向きに変化しつつあるそれぞれの移動平均線を
価格が下回った矢印のタイミング
ダウ理論とは?FXで稼ぐ手法や使い方をわかりやすく解説します
FX
- ダウ理論ってなんなの?
- ダウ理論で何がわかるの?
- ダウ理論をどのように使えばいいの?
- ダウ理論の基礎がわかるようになります。
- ダウ理論がわかることで、トレンドの流れ・エントリーと決済のタイミング・トレンドの転換点がわかるようになります。
ダウ理論とは?
ダウ理論には6つの原則があります
平均はすべての事象を織り込む
トレンドは3種類
- 長期(主要トレンド) 1年から数年のサイクル
- 中期(二次トレンド) 3週間~3か月のサイクル
- 短期(小トレンド) 3週間未満のサイクル
主要トレンドは3段階
- 先行期(トレンド初期) 抜け目のない大口投資家が、トレンド転換を察知して仕掛けに入る段階 ダウ理論とは
- 追随期(トレンド中期) トレンド転換を確信したプロたちが参入してくる段階
- 利食い期(トレンド終期) 出遅れた一般投資家が参入してくる段階で、先行期・追随期に開始された取引が手仕舞いされる段階
平均は相互に確認されなければならない
トレンドは出来高でも確認されなければならない
トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する
この原則がFXトレードをするうえで一番重要です。必ず覚えましょう。
「トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する」
ダウ理論の活用法
「トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する」を
- 高値・安値が切り上がっている上昇トレンドです。
- 高値が切り上がらない…ということは上昇トレンドが終了。
- さらに安値を切り下がってきた場合、トレンド転換してきたということになります。
- その後高値が切り下がってくると下降トレンドが発生しました。
【効果的な使い方を説明】フィボナッチ・リトレースメントを使った手法を紹介します。
誰でもできる!エントリーポイントがわかるグランビルの法則の使い方
グランビルの法則って何?グランビルの法則って使えるの?どうすればグランビルの法則で勝てるようになるの? と悩んだことはありませんか? この記事を読むと、グランビルの法則がだれでもわかります。 なぜなら、私もグランビルの法.
エリオット波動とは?初心者にもわかりやすくおさえるべきポイントを紹介
エリオット波動って何?エリオット波動の使い方がわからん。 と、FXを学ぼうとすると出てくるのが、エリオット波動です。 今回は、 エリオット波動の基礎がわかるようになるチャート上でエリオット波動の使い方がわかるようになる .
【勝てるようになる】トレードで勝てるようになるために過去検証のやり方を順番に説明します
過去検証するとどうなるのか?過去検証のやり方がわからない?どうすればいい?過去検証をして勝てるようになるのか? と悩んだことはありませんか? この記事では、過去検証のやり方をイチから説明します。 過去検証の目的過去検証の.
【失敗を避ける!】初心者がよくやる失敗例とその対策を説明します
初心者がよくやる失敗はなんですか?失敗の原因は何ですか?初心者が失敗しないためにやるべきことは何? FXをすると上記のような悩みを一度は考えたことありませんか? 実は、パターンを知ることで事前に失敗を防ぐことができます。 .
失敗せずに誰でもできる!エントリーポイントを見極めるライントレードのやり方
今回はライントレードについて紹介していきます。 ライントレードってなに?実際に使って勝てるようになるの?エントリーポイントはわかるようになるの?ラインの引き方がわかるようになりたいけど大丈夫? いろんな悩みがありますが、ライン.
ダウ理論とは?FX初心者なら絶対覚えておきたいテクニカル分析!
Shingo
テクニカル分析を学んでいくにあたり、 ダウ理論は絶対に覚えておきたい内容 なので是非学習してトレードに活かしましょう!
ダウ理論とは
全てのテクニカル分析はダウ理論に由来すると言われるほど、 ダウ理論はテクニカル分析の基礎 といわれています。
ダウ理論の6つの基本原則
平均はすべての事象を織り込む
つまり、 現在の値動きだけを見れば今後上がるか下がるかを予想できる とダウ理論では述べています。
トレンドには3種類ある
短期トレンド 1時間~数週間程度
中期トレンド 数週間~数か月
長期トレンド ダウ理論とは 1年~数年
主要トレンドは3段階からなる
先行期(第1段階)
追随期(第2段階)
利食い期(第3段階)
平均は相互に確認されなければならない
トレンドは出来高でも確認されなければならない
トレンドは転換の明白なシグナルが出るまで継続する
Shingoのメルマガ
Shingo
無料相談はこちらから
Shingo
このブログを読んでくれている貴方は 投資に興味を持たれている、あるいは投資で生活したい という方かと思われます。
もし、今あなたが投資に興味はあるが 何から手を付けていいかわからない、もしくは投資を実践中だが思うように結果が出ない というのでしたら、あなたに合った教材を 紹介させていただきますのでご連絡ください。
元酔手法全公開「第一章ダウ理論」
ダウ理論
この動画が少しでも役に立ったという方がいましたら
有志者へのワンコイン支援できるnoteリンクを作成したので
ぜひ支援の方をお願い致します!
【株式トレード】ダウ理論の見方と実践で活かす方法
0 ガウス・トレーディングは実践的な売買テクニックの動画や、より詳細な市況解説、銘柄スクリーニングなどをご覧いただける会員制講座です。以下の会員サイトの紹介動画をご覧ください。 会員講座の詳細は以下HPからもご覧いただけます。 国.
ダウ理論で考えるFX 8月3日
0 ダウ理論とは 兼業トレーダーによる相場予想配信です ペアは ドル円 ランド円 ポンド円 ユロル ポンドル ユロポンがメイン 考えの基本はダウ理論を元にトレードしています ※エントリーは自己責任でおねがいします チャート画面はDMMFXさんから.
50.4波のダウ更新はトレンド転換である。
0 エリオット波動を制する者は相場を制し、人生を制する。 為替相場にはランダムに見えて実は一定の法則が働いております。 非常にためになるので、遊びに来てください。 #FX#ダウ理論#エリオット波動#N波動#メリマンサイクル理論#フィボ.
【FX】2022年6月14日 ダウ理論による押し安値戻り高値攻略
0 TRADEOUTPUT用のアカウント 【Hirolyn Twitter】 動画で使っているチャート ・トレーディングビュー 監視通貨👀USDJPY・EURJPY・GBPJPY・AUDJPY・EURUSD・GBP.
【FX】2020年12月14.21日(月)の窓 窓埋めトレード「手法」と相場の原理原則とは?
【FXオンラインセミナー ①】ダウ理論。
0 この動画はFXの初心者を始め、初級・中級レベルの方にオススメの動画です。 何事もそうですがFXも基礎基本が大切です。 勝てている方も負けている方も、これを機に再度、基礎基本を学習し、勝ちトレーダーを目指して頑張りましょう! ▼関連.
【FX予想】ダウ理論で考えるFX 10月29日
0 兼業トレーダーによる相場予想配信です ダウ理論とは ペアは ドル円 ランド円 ポンド円 ユロル ポンドル ユロポン ユーロ円がメイン 考えの基本はダウ理論を元に 4時間足を基軸にトレードしています #FX #ドル #ランド #円 ※エントリ.
【7月2週目】FXドル円と株の、稼げる買うタイミングと利確を解説【中国株や金価格と株主優待】ボリンジャーバンドとダウ理論
7月2週目の「FXと株の稼ぎ方」を、プロの投資家が解説 ドル円や日経平均のチャート分析のやり方と、今週の価格予想とは? ダウ理論やMACDやトレンドラインの使い方も解説 ADP民間雇用者数や雇用統計や失業率も改善 「1939年の統計開.
【FX】ダウ理論で億を稼ぐトレーダーが使い方を伝授します。
0 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■Twitter →相場解説をしています。 ■5 MINUTES GRT →個別塾のような、"1 to 1"のオンラインサロンです。 ■無料オンランサロン →専業になるとき.
コメント