サーフィントレード(乗り換え売買)
日本証券業協会から、「特定口座において株式等を譲渡した場合の1株当たりの取得単価等の計算方法」が通知されました。
当通知に基づき、特定口座の取得費計算において、 2007年1月4日以降に売却や出庫があった場合、円未満の切り上げを行った取得単価を用いています。
譲渡益税額は、円未満を切り上げた取得単価に基づいて計算されます。 シストレ×クラウドで広がる株式投資
WEBやマーケットスピード II 、マーケットスピードの「実現損益」画面も、同じ仕様で表示されております。
- 従来は、円未満の切り上げを行なわず、小数点以下第4位まで保持した単価にて計算しておりました。画面には、第2位までの単価が表示されておりました。
- 信用取引等の個別法が適用される場合は、上記の方法ではなく従来通り建単価ごとに計算します。
譲渡代金1,500,000円=1,500円×1,000株
譲渡損益は1,500,000円 -(1,000株×1,401円+売却時手数料640円(税込))=98,360円と計算
その他注意事項
- 預り金での買付から始める場合
買注文→約定→売注文→約定 (買って売るまで) - 株式の売却(銘柄A)から始める場合
売注文→約定→買注文→約定 (売って買うまで)
1 、 2 の両方のケースにつきまして、同日に再度、同一資金で、同一銘柄を買付、売付することはできません。ただし、別途資金をご用意いただいた場合につきましては、同一銘柄の買付をおこなうことができます。
差金決済の禁止について
- 差金決済を禁止する内閣府令です。
- 現物取引のことを指します。
国内株式のリスクと費用について
■国内株式 国内ETF/ETN 上場新株予約権証券(ライツ)
【株式等のお取引にかかるリスク】
レバレッジ型、インバース型ETF及びETNのお取引にあたっての留意点
- レバレッジ型、インバース型のETF及びETNの価額の上昇率・下落率は、2営業日以上の期間の場合、同期間の原指数の上昇率・下落率に一定の倍率を乗じたものとは通常一致せず、それが長期にわたり継続することにより、期待した投資成果が得られないおそれがあります。
- 上記の理由から、レバレッジ型、インバース型のETF及びETNは、中長期間的な投資の目的に適合しない場合があります。
- レバレッジ型、インバース型のETF及びETNは、投資対象物や投資手法により銘柄固有のリスクが存在する場合があります。詳しくは別途銘柄ごとに作成された資料等でご確認いただく、またはコールセンターにてお尋ねください。
【信用取引にかかるリスク】
【株式等のお取引にかかる費用】
国内株式の委託手数料は「超割コース」「いちにち定額コース」の2コースから選択することができます。
〔超割コース(現物取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
5万円まで 55円(税込)
10万円まで 99円(税込)
20万円まで 115円(税込)
50万円まで 275円(税込)
100万円まで535円(税込)
150万円まで640円(税込)
3,000万円まで1,013円(税込)
3,000万円超 1,070円(税込)
〔超割コース(信用取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
10万円まで 99円(税込)
20万円まで 148円(税込)
50万円まで 198円(税込)
50万円超 385円(税込)
超割コース大口優遇の判定条件を達成すると、以下の優遇手数料が適用されます。大口優遇は一度条件を達成すると、3ヶ月間適用になります。詳しくは当社ウェブページをご参照ください。
〔超割コース 大口優遇(現物取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
10万円まで 0円
20万円まで110円(税込)
50万円まで 261円(税込)
100万円まで 468円(税込)
150万円まで559円(税込)
3,000万円まで 886円(税込)
3,000万円超936円(税込)
〔超割コース 大口優遇(信用取引)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0円です。
〔いちにち定額コース〕
1日の取引金額合計(現物取引と信用取引合計)で手数料が決まります。
1日の取引金額合計 取引手数料
100万円まで0円
200万円まで 2,200円(税込)
300万円まで 3,300円(税込)
以降、100万円増えるごとに1,100円(税込)追加。
※1日の取引金額合計は、前営業日の夜間取引と当日の日中取引を合算して計算いたします。
※一般信用取引における返済期日が当日の「いちにち信用取引」、および当社が別途指定する銘柄の手数料は0円です。これらのお取引は、いちにち定額コースの取引金額合計に含まれません。
- カスタマーサービスセンターのオペレーターの取次ぎによる電話注文は、上記いずれのコースかに関わらず、1回のお取引ごとにオペレーター取次ぎによる手数料(最大で4,950円(税込))を頂戴いたします。詳しくは取引説明書等をご確認ください。
- 信用取引には、上記の売買手数料の他にも各種費用がかかります。詳しくは取引説明書等をご確認ください。
- 信用取引をおこなうには、委託保証金の差し入れが必要です。最低委託保証金は30万円、委託保証金率は30%、委託保証金最低維持率(追証ライン)が20%です。委託保証金の保証金率が20%未満となった場合、不足額を所定の時限までに当社に差し入れていただき、委託保証金へ振替えていただくか、建玉を決済していただく必要があります。
レバレッジ型ETF等の一部の銘柄の場合や市場区分、市場の状況等により、30%を上回る委託保証金が必要な場合がありますので、ご注意ください。
【貸株サービス・信用貸株にかかるリスクおよび費用】
リスクについて 貸株サービスの利用に当社とお客様が締結する契約は「消費貸借契約」となります。株券等を貸付いただくにあたり、楽天証券よりお客様へ担保の提供はなされません(無担保取引)。
(信用貸株のみ) 株券等の貸出設定について 信用貸株において、お客様が代用有価証券として当社に差入れている株券等(但し、当社が信用貸株の対象としていない銘柄は除く)のうち、一部の銘柄に限定して貸出すことができますが、各銘柄につき一部の数量のみに限定することはできませんので、ご注意ください。
当社の信用リスク 当社がお客様に引渡すべき株券等の引渡しが、履行期日又は両者が合意した日に行われない場合があります。この場合、「株券等貸借取引に関する基本契約書」・「信用取引規定兼株券貸借取引取扱規定第2章」に基づき遅延損害金をお客様にお支払いいたしますが、履行期日又は両者が合意した日に返還を受けていた場合に株主として得られる権利(株主優待、議決権等)は、お客様は取得できません。 投資者保護基金の対象とはなりません 貸付いただいた株券等は、証券会社が自社の資産とお客様の資産を区別して管理する分別保管および投資者保護基金による保護の対象とはなりません。 手数料等諸費用について お客様は、株券等を貸付いただくにあたり、取引手数料等の費用をお支払いいただく必要はありません。 配当金等、株主の権利・義務について 貸借期間中、株券等は楽天証券名義又は第三者名義等になっており、この期間中において、お客様は株主としての権利義務をすべて喪失します。そのため一定期間株式を所有することで得られる株主提案権等について、貸借期間中はその株式を所有していないこととなりますので、ご注意ください。(但し、信用貸株では貸借期間中の全部又は一部においてお客様名義のままの場合もあり、この場合、お客様は株主としての権利義務の一部又は全部が保持されます。)株式分割等コーポレートアクションが発生した場合、自動的にお客様の口座に対象銘柄を返却することで、株主の権利を獲得します。権利獲得後の貸出設定は、お客様のお取引状況によってお手続きが異なりますのでご注意ください。貸借期間中に権利確定日が到来した場合の配当金については、発行会社より配当の支払いがあった後所定の期日に、所得税相当額を差し引いた配当金相当額が楽天証券からお客様へ支払われます。 株主優待、配当金の情報について 株主優待の情報は、東洋経済新報社から提供されるデータを基にしており、原則として毎月1回の更新となります。更新日から次回更新日までの内容変更、売買単位の変更、分割による株数の変動には対応しておりません。また、貸株サービス・信用貸株内における配当金の情報は、TMI(Tokyo Market Information;東京証券取引所)より提供されるデータを基にしており、原則として毎営業日の更新となります。株主優待・配当金は各企業の判断で廃止・変更になる場合がありますので、必ず当該企業のホームページ等で内容をご確認ください。 大量保有報告(短期大量譲渡に伴う変更報告書)の提出について 楽天証券、または楽天証券と共同保有者(金融商品取引法第27条の23第5項)の関係にある楽天証券グループ会社等が、貸株対象銘柄について変更報告書(同法第27条の25第2項)を提出する場合において、当社がお客様からお借りした同銘柄の株券等を同変更報告書提出義務発生日の直近60日間に、お客様に返還させていただいているときは、お客様の氏名、取引株数、契約の種類(株券消費貸借契約である旨)等、同銘柄についての楽天証券の譲渡の相手方、および対価に関する事項を同変更報告書に記載させていただく場合がございますので、予めご了承ください。 税制について 株券貸借取引で支払われる貸借料及び貸借期間中に権利確定日が到来した場合の配当金相当額は、お客様が個人の場合、一般に雑所得又は事業所得として、総合課税の対象となります。なお、配当金相当額は、配当所得そのものではないため、配当控除は受けられません。また、お客様が法人の場合、一般に法人税に係る所得の計算上、益金の額に算入されます。税制は、お客様によりお取り扱いが異なる場合がありますので、詳しくは、税務署又は税理士等の専門家にご確認ください。
似た値動きをする2銘柄を両建てすることによって買いと売りの損益がヘッジされて株式相場の変動を受けないことがサヤ取り投資における一番大きなメリットです。
両建てを行うことで株価が上がろうが下がろうが投資の損益には関係ありません。
予期できないテロや地震などの自然災害が発生して株式市場が暴落した場合においても、ペアにした2銘柄の株価は同時に下落することが予想されますから、1日にして大きく損失を出してしまう可能性は低いといえます。
心理的ストレスが少ない
それは同時に投資において多くの方が悩みを抱える心理的なストレスが少ないということも意味します。
仕事中に「日経平均株価暴落」というニュースタイトルが目に入ってきても、特に心配する必要はありません。株価が気になって目の前のことに集中できないこともなくなります。
ストレスのない投資を行うことで冷静に継続した運用を行えます。
時間がかからない
投資をスタートする
タイミングは関係ない
多くの個人投資家は、銘柄選びは慎重に行いますが、投資するタイミングについては、あまり重要視しません。 シストレ×クラウドで広がる株式投資
投資の場合には、銘柄選びよりも投資をスタートするタイミングのほうが重要です。
リーマンショック前の2007年に現物株の投資をスタートしていたら、2008年のリーマンショックを引き金に海外ヘッジファンドでも大きな損失になったはずですが、リーマンショック後の底値で投資をスタートしていた場合、初心者でも利益を出すことはできます。
短期的に大儲けはできない
売買手数料が多くかかる
まとまった投資金額が必要
サヤ取りペアを探せない
サヤトレの説明
サヤトレの紹介動画
サヤトレユーザーの声
サヤ取りを行うきっかけ
サヤトレはシンプルでなおかつ使いやすく、いろいろできて、主体的に鞘取りに取り組めるのでとても良いです。
永続的な運営を、心から希望しています。
メルマガは夕方の一番の楽しみに読んでいます。
週末のサヤ取り通信の充実を期待しています。
他社のサヤ取りソフトではなくサヤトレを選んだ理由
・二年・一年・半年・三か月のサヤチャートが見られる。
・デザイン、機能ともに使いやすく見やすく、バランスがいい。
・「サヤ場帳」の機能がとても便利。 (自分はペアによってはグラフよりもAとBのサヤ差で仕掛けるので) ・コストパフォーマンスにすぐれている。
サヤ取りを行うきっかけ
サヤトレの感想
サヤ取りを行うきっかけ
サヤトレの感想
サヤ取りは初めてだったが、サヤトレが非常にわかりやすい作りになっているため、すんなりサヤ取りを行うことができた。
また機能も充実していっているのでうれしい。 相場の影響を受けづらいので、ストレスが従来よりも格段に減っているのは実感する。
サヤ取りを行うきっかけ
2013年のような上げ相場でも5月のような急落があります。 それにどう対処すればいいのか、また2014年初からの下げで勝つのが難しくなり、上げ相場でないとなかなか勝てないというのはどうにかできないものかと考えていました。 そのような時、アマゾンで「期待値で考える株式トレード術」を見つけ読んでみました。
それまではサヤ取り投資のことはまったく知りませんでしたが、市場の動向とはあまり関係がないという点にとても興味を持ちました。
他社のサヤ取りソフトではなくサヤトレを選んだ理由
サヤ取りについての解説メールが毎日届くのは嬉しいです。
本で読んで理解しているつもりではいますが、再度確認のためメールも読んでいます。
最初にサヤ取りについて知ったのが、「期待値で考える株式トレード術」だったので、なんとなくそのままサヤトレを選びました。
サヤ取りを行うきっかけ
サヤトレの感想
・サヤトレのサヤ取りペア抽出能力には驚かされます。
・サヤ取り投資は簡単のようで抽出ペアを何を基準にして選択すれば良いのか非常に難しいです。
・サヤ取りに関する質問には的確に、素早くお答えしていただき感謝です。
・増田さんは人とのつながり、ご自分の仕事を大切にしている方
サヤ取りを行うきっかけ
サヤトレの感想
これまで自分でエクセルを使ってサヤ管理してきましたが、サヤトレを使うことで大幅にペア検索やポジション管理に使う時間が縮小して大変満足しています。
今現在、まだ利益はさほど出ておりませんが、仕掛けタイミングやペアの癖などを改良すれば長期的には有意なトレード方法だと考えています。
他サイトに比べ値段が手ごろであり、無料版で使い勝手が確認できており安心出来たのでサヤトレを選びました。
増田氏には今後さらなるサヤ取り情報サイトの発展を期待しています。
インヴァスト証券のサービス
自動売買FXと裁量FXを一緒に取引できるハイスペックFXサービスです。自動売買も裁量も1,000通貨から取引可能。 自動売買は選ぶだけではじめられる自動売買セレクト機能や自分で設定を作成する機能が人気。 インヴァスト証券が今最もおススメするサービスです。
商品の費用・リスクについて
当社ホームページに記載の金融商品へのご投資には、商品ごとに所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。 シストレ×クラウドで広がる株式投資
当社は各商品の有効証拠金比率が一定水準以下となった場合、全建玉を自動的に強制決済(ロスカット)いたしますが、お取引には預託すべき証拠金以上の取引が可能なため急激な相場変動等によっては、証拠金の額を上回る損失が発生する場合があります。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」、「契約締結時交付書面」および「取引説明書」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解の上、ご自身の判断と責任においてお取引を行ってください。
商号等/インヴァスト証券株式会社 金融商品取引業者 登録番号/関東財務局長(金商)第26号 シストレ×クラウドで広がる株式投資
加入協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
当サイトは投資判断の参考となる情報の提供を目的としておりますが、投資の際の最終決定はご自身の責任と判断でなされるようお願いいたします。
当サイトは当社が信頼できると判断した情報をもとに作成しておりますが、その情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
All Rights Reserved,Copyright(C)INVAST Securities Co.,Ltd.
クラウドフレア
52.74 (7/7) 前日終値 前営業日、最後の取引値
51.27 (9:30) 始値 その日はじめについた値段
54.15 (11:10) 高値 その日はじめ(寄り付き)から現在までで、最も高かった値段
49.90 (9:51) 安値 その日はじめ(寄り付き)から現在までで、最も安かった値段
4,546,857株 (19:59) 出来高 その日取引された合計株数。売買高とも
237,766千 (19:59) 売買代金 その日取引された合計金額
採用指数はありません 採用指数 採用されている米国主要指数
板気配
売買の目安になる値段
売気配 | 株価 | 買気配 |
---|---|---|
--- | 52.06 | |
52.01 | --- |
14,648,484千ドル (7/8) 時価総額 市場が評価した銘柄の規模。株価×発行済株式数で計算される
281,268,シストレ×クラウドで広がる株式投資 シストレ×クラウドで広がる株式投資 891株 (7/8) 発行済株式数 発行された合計株数。自己株式を含む
(連) ---倍 (20:04) PER (実績) 収益に対して、株価が割高か割安かをはかる指標。株価収益率とも
(連) 20.67倍 (20:04) PBR (実績) 純資産に対して、株価が割高か割安かをはかる指標。純資産倍率とも
(連) -0.83 (2021/12) EPS (実績) 1株あたりに換算して企業がどれだけ利益を上げたかを見る指標。1株利益とも
(連) 2.52 (2021/12) BPS (実績) 株主資本を発行済株式数で割ったもの。1株株主資本とも
221.64 (21/11/18) 52週高値 過去52週の中での、最も高い株価
38.96 (22/06/16) 52週安値 過去52週の中での、最も低い株価
シストレ×クラウドで広がる株式投資
こんな方におすすめ
社会課題を解決する企業に投資がしたい!
株主になって、一緒に社会課題に取り組みたい!
POINT!
ソーシャルベンチャーとは?
ソーシャルベンチャーの重要性
日本財団様
GLIN Impact Capital様
GLIN Impact Capitalは社会課題を解決するために事業を行う成長ステージ未上場企業にインパクト投資を行うファンドです。私たちは「ビジネスが持つ力を用いて、社会を変え、社会課題を解決しようという大胆な志を持った起業家と企業により多くの資金が集まり、より活躍出来る社会になること」、また「金融資本市場や経済活動において社会課題解決へのインパクトを組み込んだ評価や判断が当たり前に行われる様になること」に貢献したいと考えています。
その中で、FUNDINNO様の今回のお取組は、日本中の個人投資家様の想いと資金という強い力を社会起業家に届け、更なる飛躍を支える非常に重要な取組と考えております。約20年前にインパクト投資が始まった欧米では、個人投資家がインパクト投資家の黎明期を支え、形を作りました。そして今、メインストリームの金融を変え始め、大きな流れになっています。日本においてもインパクト投資の黎明期を支え、形を作り出すのは、想いのある個人投資家のみなさまだと弊社は考えています。
ぜひFUNDINNO様と共に、新しい、あるべき金融資本市場の形を作っていく旅路に参加いただけることを、日本のインパクト投資黎明期に貢献したいと考える一員として強く願っております。
代表的なソーシャルベンチャーの例
グラミン銀行
過去の募集案件
〈服は"棄てる"から"土に還す"へ〉野菜を育てる次世代サステナブル素材「和紙」を使った服作りで、国内外のファッション業界が抱える大量廃棄問題に挑む!
ECOなたんぱく源「コオロギ」が食のミライを明るくする!世界100億人時代に向けて、持続可能な食料生産システムを実装する昆虫テック「BugMo」
国策「脱炭素社会」を加速!しいたけ栽培から始まるバイオマス発電に向けたエコシステムを構築する再エネベンチャー「TSUBU」
シリコンバレーが注目、人間を幸せにする技術「トランステック」がやって来た! 鎌倉発“潜在能力開花“をガイドする「ヒューマンポテンシャルラボ」
木を食べられる様にしたり、みかんの皮から車を生み出す!?革新的な分解・再利用技術で食品ロス解決に取り組む「トレ食」
約200社に採用された新・SDGsサービス「パラリンアート」。世界中の企業に新しい価値を〈アート×障がい者〉により創出!
植物成分96%以上の「次世代プラスチック代替素材『PAPLUS ®』」で、“世界の脱プラ”に挑む環境Techベンチャー
プラント設計のプロが手がける次世代の画期的発電システム“バイオマスガス化発電”で、活用されていない木材を最大限利用する「GPE」
医療用だけど、オシャレ。がん治療後の苦痛と闘う推定15万人の女性を笑顔にする「アステラ・メディカル」
SONY発ベンチャー「エーテンラボ」!4,568万人の生活習慣病患者を"5人1組の習慣化アプリ"で救う!
【約2.4億円調達。株主優待でコミュニティ通貨を毎月付与】有名投資信託会社創業者が設立した、お金の仕組みを再定義するソーシャルベンチャー「eumo」
障害者の雇用義務を定めた「法定雇用率」達成企業が50%を下回る中、急成長のeスポーツを通じた就労マッチングでダイバーシティを加速する「ePARA」
中古車販売「Gulliver」のスピンオフベンチャー「FMG」!日本とアフリカを繋ぐファイナンス・スキームで、銀行口座を持たない人々も車を所有し稼ぐことを可能に
【第2回】〜サービスついに開始〜〈金融×流通×AI〉で世界中の農業を“デジタル農協”化!国際機関も注目のFinTechベンチャー「LTID」
〈VC出資あり〉国内屈指の獣害対策の専門家である大学准教授が挑む野生動物との共存。年間約158億円にものぼる鳥獣被害の解決を目指すソーシャルベンチャー「うぃるこ」
水素社会のブレイクスルーとなる水素貯蔵・供給システム!CO2削減を目指す産業用車両を皮切りに、船舶や鉄道などのエネルギー変換を推進する「フレイン・エナジー」
発展途上のミャンマー地方部に“金融×ラストマイル物流”で貢献!途上国に新たな生活プラットフォームを創る「リンクルージョン」
【第2回】〈天然成分99.5%以上〉次世代プラスチック代替素材『PAPLUS ®』製品の販売を開始!“世界の脱プラ”に挑む環境Techベンチャー「カミーノ」
「走る発電所」を作る元F1マシン開発者たちの挑戦。太陽光、風力などに続き、”排熱”がこれからのサスティナブルな電力源
廃棄物を燃やさず分解・消滅させる革新的特許技術。世界のごみ問題解決の切り札は「活性酸素」
〈専門家登録約1,000人〉老舗葬儀屋の5代目社長が挑む。「相続・終活」の悩みをワンストップで解決し、OEMは約30社契約済み「はなまる手帳」
さあ、今すぐベンチャー投資を始めよう!
※株式投資型クラウドファンディングは、未上場企業の店頭有価証券の発行により、インターネットを通じて投資ができる仕組みです。 投資に際しては、店頭有価証券の価値が損失する等のおそれがあります。 当社のサービスにおける取扱商品の手数料及びリスク等は、当社のサイトで表示しております「重要事項説明書」と、 プロジェクト毎の契約締結前交付書面の内容をご確認ください。投資にあたっては、お客様ご自身でご判断いただきますようお願い致します。
※株主コミュニティ制度は、金融商品取引業者が金融商品取引所に上場されていない株式、新株予約権及び新株予約権付社債の銘柄ごとに株主コミュニティを組成し、これに参加した投資者のみが当該銘柄の取引を行うことができる仕組みです。 売買に際しては、店頭有価証券の価値が損失する等のおそれがあります。 当社のサービスにおける取扱商品の手数料及びリスク等は、当社のサイトで表示しております「重要事項説明書」と、 銘柄毎の契約締結前交付書面の内容をご確認ください。参加にあたっては、お客様ご自身でご判断いただきますようお願い致します。
コメント